福利厚生/WLB
ひとり一人の人生に寄り添う制度
NECネクサソリューションズでは、
社員それぞれのライフステージに寄り添った
関連制度を用意しています。
また、「プロとして成長し続けることができる」、
「心地よく安心して働くことができる」という
2つの観点をもとに、
自らのライフスタイルに合わせた
最適な福利厚生メニューを選択できる
カフェテリアプランを提供。
社員の人生をより豊かにするための
サポート体制が充実しています。
福利厚生のコンセプト
多様な価値観・ライフスタイルを持つ社員が、
「プロとして成長し続け(Growth)」
「心地よく安心して働くことができる
(Well-being)」よう、バックアップを行う

プロとして
成⻑し続けることができる

心地よく安心して
働くことができる
ワークライフバランス関連制度
コアタイムのないスーパーフレックス勤務や、テレワークやサテライトオフィスの利用推進によって、社員の柔軟な働き方をサポートしています。また、様々なライフステージに合わせた勤務時間の調整も可能です。育児や介護のための時短勤務制度は、男女問わず多くの社員が活用しています。

スーパーフレックス制度
「事業やメンバーの状況に合わせた働き方を職場で考える」働き方の実現を目指して、2019年10月から「スーパーフレックス制度」を導入しています。この制度では、決まったコアタイムがなく自由に勤務時間を調整することが可能です。会社から提示される画一的な働き方ではなく、より柔軟に働ける環境にすることで、生産性の向上や良好なワークライフバランスを実現しています。


※各自で最適なタイミングでの休憩取得が可能です。
スーパーフレックスタイム制度を活用すると…
業務に必要なデータが届く
9:30に合わせチームで出社

昼休み+中抜け時間で歓迎会
夜出られない出られない人も
出席可能に

今まで休暇で対応していた
銀行の用事を中抜け時間で

体調不良の家族をサポート後、
出社

フレックス制度活用で
保育園送迎を曜日交代制に

朝活をしてから出社

夕方から社会人大学へ

早朝に勉強後、在宅勤務


テレワーク勤務制度
時間や場所にとらわれない柔軟な働き方ができるよう、 ICT(情報通信技術)を活用したテレワーク制度を導入しています。この制度により、自宅や外出先でも仕事ができ、各自が自分に合った働き方をデザインすることができます。



様々な休暇制度
年次有給休暇に加え、ライフスタイルに合わせた休暇を取得することができます。例えば、家族の看護や子どもの学校行事に参加するための「ファミリーフレンドリー休暇」。30歳、40歳、50歳の節目の年齢を迎えた翌年度に取得できる「リフレッシュ休暇」。結婚に際して取得できる「結婚休暇」など、多種多様な休暇制度を用意しています。
カフェテリアプラン

NECネクサソリューションズでは、福利厚生の一環としてカフェテリアプランを提供しています。カフェテリアプランとは、社員が、毎年付与されるポイントを活用して福利厚生メニューの中から自ら好きなものを選び利用する制度です。育児、介護、旅行、健康、スポーツ、グルメ、レジャーなどの領域で豊富なメニューが用意されています。また、当社では育児・介護のライフステージに該当する場合、プラスでポイントが付与されます。