人事TOPメッセージ

ともに歩み、成長していく
執行役員
藤田 典広


長くキャリアを積んでいただくために
当社が掲げる「お客様の変革を具現化させ、共に未来を創るサービスインテグレーター」は、単なるスローガンではありません。お客様の経営課題や業務課題に対して、解決策を提案し続けることで信頼関係を築く。そうすることで、かけがえのないパートナーとしてお客様を支えていくことをミッションとしています。そのためには、何よりもお客様への深い理解が必要です。しかし、ITによるビジネス改革は短期間で効果が出るものではありません。中長期的なお付き合いをしていく中でお客様を知り尽くし、会話を重ねながらシステムを更新していかなければ、本当の意味で課題を解決できるものにはならないのです。だからこそ、私たちは「中長期的に価値を提供できる人材の育成」を重視し、長くキャリアを形成していく制度や仕組みを整えています。変化が激しいIT業界ですから、新しい技術や知識、経験は尽きることがなく、ご自身の成長を楽しんでいただけるはずです。そして、働く皆さんが成長をしていくための機会をつくることが、企業としての責務の一つだと考えているため、積極的にチャレンジしていただける環境を提供することをお約束します。
寄り添う力と乗り越える力
本当の意味でお客様のパートナーとなるためには、特に「人間力」が大切です。「共感力」と言い換えてもよいかもしれません。技術や知識だけに頼るのではなく、困りごとに寄り添い、共感して、一緒に真の課題は何なのかを考える。その上で、知識と技術で解決策を提供することで、お客様に感動をお届けする。それを繰り返してきたことが、当社の成長の礎になっています。ただし、共感をするためには上面の知識では足りません。そういった意味でも、やはり長期的なキャリア形成が必要だと考えています。また、当社においてITの技術や知識は学ぶ機会が多く、努力次第で習得可能です。しかしながら、お客様の課題に向き合い、解決策を導き出すという力は、個人のこれまでの経験によるところが大きいと考えています。そのため、当社の選考に参加をいただいた際は、ぜひ、どのような経験を積み、どのように課題を乗り越えてきたのかを聞かせていただきたいです。ご自身の経験を自信を持って語れる方であれば、きっと当社での仕事も楽しめると思います。

日本を支えていく力に
これまで述べてきたように、お客様の経営課題や業務改善に寄り添い、ITを通じて未来を一緒に描くことが私たちの仕事の本質です。気持ちの部分を大切にしながら、ITに対する興味や学び続ける意欲、挑戦する意思を持つ方にぜひ仲間になっていただきたいと思っています。働く環境においても、NECグループの一員として充実した福利厚生や柔軟な働き方を提供しています。また、営業やSEなど職種を超えたチームプレーを重視しており、一人では成し得ない成果を仲間とともに実現できる醍醐味があります。
私たちが向き合う中堅マーケットのお客様は、日本のビジネスを支える中核であり、業界も多種多様です。それらのお客様の業務変革、価値創造に、多種多様な面から支援することが、当社で働く上での大きなやりがいとなります。「一緒にやってくれてよかった」そのような言葉をいただくほどに、自身の成長を実感できる。そんなNECネクサソリューションズで、「ITの先にある未来」を、ともにつくっていきましょう。